こんにちはそろそろネタ切れのkomekoです。
以前、米粉と小麦粉の栄養価を比較しました。詳しくは米粉vs小麦粉栄養価対決!を参照ください。
今回は米粉と玄米粉の栄養価を比較したいと思います。
ちなみに今回も文部科学省『日本食品標準成分表2020』(最新版)による栄養価の数値を使用いたします。全種類の栄養価の詳細を確認したい方は見てみてください。
今回も私が独断と偏見で選んだ比較する含有栄養素の5種類は
- たんぱく質
- 炭水化物(食物繊維+糖質)
- マグネシウム
- カルシウム
- 脂質
となります。
米粉 | たんぱく質 | 炭水化物(糖質+食物繊維) | マグネシウム | カルシウム | 脂質 |
含有量(100gあたり) | 5.1g | 糖質82.2g/食物繊維0.6g | 11mg | 6mg | 2.9g |
玄米粉 | たんぱく質 | 炭水化物(糖質+食物繊維) | マグネシウム | カルシウム | 脂質 |
含有量(100gあたり) | 5.4g | 糖質82.6g/食物繊維3.5g | 110mg | 12mg | 0.7g |
という結果になりました。
特に注目すべきは食物繊維とマグネシウム量の違いが凄いですね。
玄米粉の食物繊維は米粉の約6倍、マグネシウムは10倍です。まあ玄米は精米する前のお米なので栄養価が高いのは当たり前ですね。これ以外にも玄米粉はカリウム、リンも豊富で非常に栄養価が高いことがわかります。
ただ理想としては無農薬の玄米がいいですね。農薬は表面に付くので、逆にほとんどを削ぎ落とす米粉の方が農薬の観点から見るとある程度安心ですね。
しかし、理想とする無農薬の玄米粉はいくらくらいするのでしょうか…
楽天で調べてみましょう。
無農薬玄米粉 500g×3袋 青森県産 自然栽培(無農薬・無肥料)価格:2,520円 |
おお〜やはり高価ですね。玄米粉の使用法としては我が家では、味噌汁に入れたり、ふりかけに入れたり、すりごまの代わりに入れたりと様々です。
小さな子供のいるご家庭では是非無農薬玄米粉を取り入れてみてください。偏食の場合でも他の食べ物に混ぜ込んで摂取することが可能ですし、玄米は食べにくいと思う人が多いですし、かなりおすすめです。
今後も様々な食材で栄養価の比較をしていきたいと思いますので、もし比較して欲しいものがあれば教えてください。では。
コメント